top of page

11/13寺田保育園年中クラスのディキャンプ

​​キャンプ場に10:30に到着。年中30名職員3名。まずは2班に分かれて綱引き。お弁当の時間まで、ロープ遊び。今回はターザンロープも設置。11:40お弁当の準備を始め、昼食。昼食後は竹とんぼの色塗りをしながら休憩。12:40広場に移動して竹とんぼ、クレーンタワーで遊ぶ。13:40荷物の整理を終わり、炊飯場前で焼き芋とコーンスープ。14:00バスで保育園に戻って行きました。年中児の活動だったので、調理もなくのんびり遊びに終始。怪我もなく無事に1日の活動を終了しました。

11/03つばさ保育園つき組親子ディキャンプ

9:45集合、10:00スタート。23組の親子が揃いました。4チームに分かれ、「クレーンタワー」でカレーの食材を決め、昆虫の森に徒歩移動。11時前より調理開始しカレーとフルーツポンチを作る。12時前より昼食。13:15より、ネーチャービンゴ。14時から答え合わせ表彰式をして14:30無事に活動終了しました。今回はお母さんに飯盒ご飯を炊いてもらい、お父さんには子供達とカレーを作っていただきました。いつもにない組み合わせとなりましたが、なかなか楽しい展開になりました。

10/17六角保育園のディキャンプ

若干寒い朝、9時過ぎより各家族テント設営。9:30開催できなかった「夏祭り」の神輿と踊りを披露するところからディキャンプスタート。10:00​ 米を研ぎ、飯ごうと焼き林檎の準備。10:30 4チームに分かれ「クレーンタワー」でおにぎりの具材を決める優先順位を決める。11:00より、各家族でカセットコンロを使って炊飯。同時に焼き林檎もダッチで加熱。おかずは持ち寄ったりその場で調理したり、それぞれの判断。12時前より昼食。12:45から午後の部。4チームで「パックトス」のトーナメント。午前のレクと午後のレクの結果を合わせ、表彰し、13:45より会場撤収。14:00無事にイベント終了しました。午後からは快晴。暑いくらいの一日となりました。

10/15寺田保育園のディキャンプ

10時にキャンプ場到着。年長20名全員参加。すぐに、豚汁とおにぎりの準備。11:30豚汁も出来上がり、ご飯が炊けたところで、米が蒸らしあがるまで、ロープ遊び。おにぎりを握って食卓まで運び、12:00より昼食。デザートはりんごとみかん。13:00から「クレーンタワー」9月のお泊まりの時に練習済みだったので、スムーズに遊べ、バスの時間まで再度ロープ遊び。記念撮影をし、終わりの会を済ませ、2時半に下山。怪我もなく無事に活動を終了しました。

10/02のぞみ保育園のディキャンプ

​キャンプ場に10:30に到着。年長16名年中13名、欠席なく全員参加。まずはロープで遊び、12時からお弁当で昼食。食後に万華鏡作り。1時半まで、いろんなものを入れてのぞいて遊びました。1時半からは8グループに分かれ、ネーチャービンゴ。2時半答え合わせをして、4チーム対抗のパックトス。ネーチャービンゴとパックトスの結果で上位からカレーの食材を決める。4時からの調理開始まで再度ロープで遊び、炊飯場に移動して4グループでクッキング。カレーライスとフルーツポンチを作る。5時半から夕食。薄暗くなった6時半、バスで保育園まで戻って行きました。職員参加は9名。十分な人数で余裕を持って活動ができました。

09/26.27長崎市民の森親子キャンプ2020

コロナの影響で募集を例年の20から12家族としたものの、長崎市の小学校運動会と日程が重なり7組がキャンセル。運動会が次週となる南部地区の小学生家族5組が参加でスタート。集団での調理も許可が下りず、それぞれの家族がコンロ、かまど、食卓、テントを独立して持つといった、初めての試み。親子で全てを体験消化していくため、サボる暇はありません。キャンプ初体験の家族がほとんどだったので、いい経験になったものと思われます。映像には写っていませんが、ナイトハイクではたくさんのシカを見ることもできました。工作は例年同様シャワーの時間に子供達が万華鏡作り。今回は午前中に親子で二日間使う食卓作りにもチャレンジしていただきました。大所帯での活動では見学する時間も度々出てきますが、この人数だと全ての時間みんなが動く状態だったので、やりきった充実感は例年とは比べものにならなかったように思われます。「WITHコロナの時代」集団でのキャンプもスタイルを変えていく気がしています。今回は少年山荘もいい経験ができました。今回の体験を来年以降の活動に生かしていければと思っています。参加の皆さんお疲れ様でした。

09/18寺田保育園のお泊まり保育1日目

​雨天のため、白雲の池キャンプ場での活動を取りやめ、保育園のホールでの活動となりました。クッキングはメスティンを使ったオムライス。3時のおやつ用に焼き林檎もそれぞれ自分で準備しました。ご飯が炊けるまでの間にチーム対抗でクレーンゲーム。昼食後はダンボールを使ってお家作り。3時のおやつのあと、チーム総当たりでパックトス。保育園で用意していただいた夕食をいただき、シャワーを済ませて、16mmの映写会。全ての活動が終了して9時に消灯となりました。

08/29志久慈音こども園のディキャンプ

コロナ時代の親子ディキャンプ

保育園に登園する子供達。一緒に住む親御さん。別世帯のおじいちゃんおばあちゃんが参加することもない日常の延長との捉え方で、開催が決定。ただし全員揃っての調理は難しく、各家庭でそれぞれに調理をする方向で打ち合わせ。10時スタートで正午過ぎには終了と例年に比べて2時間ほど早い時短イベントに。飯ごうを各家庭に1個。かまどを家族分組むことはできず、持ち寄りのカセットコンロでの炊飯。ゲームで回答が早いものから、おにぎりの具材を選ぶという趣向。おかずも汁物もなし。デザートに焼き林檎。ダッチを使うところを見せてあげたいという園長先生の希望。ネーチャーゲームはシンプルに、園庭に生えている木の中から3種8パターンのカードが作られ、スマホでの検索もOKで樹木の名前に合致すると思う木の前で、子供を含めての写メを撮ってくるもの。冷房の効いた部屋で職員がスマホチェックの間、しばしのクールダウン。不正解の場合は再度炎天下の園庭。約1時間で全員が回答終了。11時より焼き林檎と飯ごうの準備。飯ごうも事前レクチャーなし。スマホ検索はOKということで、皆さんスマホ片手にコンロ着火。ご飯が炊け、ゲームで選んだ具材を入れておにぎり作り。炊きたておにぎりを頬張り、熱々の焼き林檎を食べ1時頃に活動終了。怪我も事故もなく、無事イベント終了となりました。教えられたことではなく、それぞれに自分たちで調べての飯ごう炊飯は心にも記憶にも残ってくれればいいかな。

08/19おさなご園のディキャンプ

​島原市内から9:45に園児と学童36名が到着。ガイダンスの後、8チームに分かれてネーチャービンゴ。昼食までの時間をFROEBELTURMの練習。お昼は持参した弁当。昼食後チーム対抗でFROEBELTURM。引き続き、樹間に張り巡らせたロープジムで遊ぶ。2:30からスイカ割り。4時まで自由時間をとったけど、全員ロープでもうひと遊び。4時から夕食作り。5:30より夕食。6:15ほぼ定刻に島原に向け帰って行きました。コロナと暑さを意識して、時間に余裕を持ち休憩を随所に用意したけど、子供たちのパワーは底なしで、結局一日中駆けずり回って朝ビッショリになって遊び、カレーのルーは完売し、用意したお茶は途中で買いに走るほど。例年のキャンプとは一味違ったけど、ディキャンプでもエンジン全開、楽しさ満載の1日となったようでした。

08/12みのりの森児童クラブのディキャンプ

​朝からの雨も上がり、9:45に活動開始。調理班を4班に分け、チームゲームの勝った順で牛肉、豚肉、鶏肉、合挽きを割り振る。飯ごうでご飯を炊き、ガスコンロでカレーソースを作り、デザートのフルーツポンチまで仕上げ、11:45より昼食。1時から午後のレク。ネーチャービンゴを8グループにわかれ実施。エリアが園庭のみとなったため少し苦労しましたが、13:40に終了。採点の後、調理班対抗でパックトス。ネーチャービンゴとパックトスの結果を合算して順位のいいチームから3時のおやつのアイスを選び、3時過ぎに定刻通りで活動終了。途中、お湿り程度の雨が降ったけど、概ね天気に恵まれ予定したすべての活動を消化して終了となりました。お世話頂いたスタッフの皆さんお疲れ様でした。

08/05やまのたねのディキャンプ

​学童85名が参加。到着便が3組に分かれることとなり、第1便で、高学年が8時に到着。機材の運搬から活動開始。飯ごうで米を研ぎ材料をテーブル8台に配置したところに第2便が到着。カレーの野菜切りをスタート。第3便が到着したのが9:45。全員揃ったところで正式に活動開始。8グループでFROEBELTURM。タイムのいいチームから、牛・豚・鶏・エビを選び、カレー作り開始。飯ごうでご飯を炊き、4種のカレーソースを作る。並行してフルーツを切りデザートのフルーツポンチも完成し、11:30に昼食。12:40から、8グループをさらに2つに分け、16組でネーチャービンゴ。13:15から答え合わせ、表彰をして活動終了。第1便が13:40頃諫早に向け出発。残りの2便はゲームをしたり片付けを手伝ってくれたり、海岸を散策したりして、時間調整し、15:00すぎに全員無事に帰路につきました。これだけの人数で野外活動をするのも初めてでしたし、到着が3便に分かれ、帰路も時短になる条件下で、スムーズに活動が進み、全ての予定を終了できたのは子供達の頑張りだったと思います。機材不足など色々課題もありましたがいい経験をさせていただきました。

07/31にじのたねのディキャンプ

​大村玖島崎キャンプ場でのディキャンプ。学童55名職員4名の参加。マイクロバスで2往復と到着時間に時差が生じましたが、先着の子供達が荷物搬入から手伝ってくれて、定刻の9:45に全員揃って活動開始。Froebelturmで各班のカレー材料を決め、10:30より調理開始。カレーとフルーツポンチを作る。ご飯は子供達に飯ごうで炊いてもらう。正午前に昼食開始。片付け後、12:45よりネーチャービンゴ。今回は海のものも出題。13:40答え合わせ、表彰と執り行い、定刻14:00無事に活動終了。帰路も2班に分かれ、マイクロバスで諫早に戻って行きました。人数に対してテーブル数が足り無いとか、練習中のボートエンジン音がうるさいとかはあったけれど、貸切で思う存分活動できたことは良かったと思う。

07/26みなとこども園のディキャンプ

​あいにくの雨模様となりました。9:45現地集合。10時より活動開始。調理班3チームに分かれ「CUP STACK」でカレーの食材を決め、調理開始。カレーライスとフルーツポンチを作る。11:30から昼食。午後も結構な雨となり、ネーチャービンゴを諦め、代替メニューの「万華鏡作り」少し小降りとなり、出来上がった万華鏡に植物や昆虫を入れて遊ぶ。2:00から炊飯場内で、パックトスを始めたが土砂降りとなり床は水浸し。スイカ割りのあと記念写真を撮って、定刻の3:00に活動終了。色々と制約はあったけど、土砂降りの中でも楽しく遊べ、こどもたちの記憶に残る1日であれば、良しとしましょう。

10/26久原保育園の「親子ディキャンプ」

​大村市の玖島崎キャンプ場が会場。年中年長の親子と職員総勢52名が参加し、9時半スタート。親子でロープ遊びのあと、調理チーム4班でじゃんけんサッカー。肉の割り当てが決まったところで10時半から昼食準備。お父さんが飯盒担当。お母さんと子供達でカレーとフルーツポンチ作り。1時まで昼食タイム。午後はチーム対抗パックトス。2時半に活動終了。終了後も多くの家族が残ってロープジムで遊び、ロープの撤収までお手伝いいただく。天候も良く、会場もほぼ貸切状態でゆっくりと楽しい1日が過ごせました。

10/11.12寺田保育園のお泊まりキャンプ

​9時半、園児29名引率保育士5名で雲仙諏訪の池キャンプ場まで、車3台に分乗して移動。到着後、すぐに昼食のカレー作り。昼食後、午後の最初はロープ遊び。2時過ぎから3時まで、チーム対抗でネーチャービンゴ。3時半雲仙を出発し、4時保育園に帰着。強風の中園庭にテント5張り設営。5時半から給食室で作っていただいた夕食。7時前に、温泉施設まで移動して入浴。8時過ぎより強風のため、園庭からホールに場所を変え16mm映写会。今年は「だるまちゃんとてんぐちゃん」と「貧乏神と福の神」の2本。9時消灯。二日目は6時起床、6時半からラジオ体操、テント撤収。ホールで朝食準備、朝食の後、9時過ぎから、近隣を散歩。9時半から園庭でパックトス。前日のネーチャービンゴとパックトスの結果で優勝チームを表彰。終わりの会の話をして、11時活動終了。台風19号の影響で、長時間にわたり、強風にさらされましたが、雨にもならず、夜間の気温低下もなく、心地よく二日間を過ごすことができました。例年になく人数の多い年でしたが、先生方の協力もあり、スムーズに活動が進んだと思います。皆様お疲れ様でした。

10/04のぞみ保育園のディキャンプ

年長年中児24名が参加​。10時過ぎに現地到着。簡単な説明の後、ロープ遊び。自宅から持ってきたお弁当で昼食の後、竹とんぼを着色。30分ほど飛ばして遊ぶ。2時より8チームに分かれネーチャービンゴ。3時から答え合わせをして、クッキングチームの食材決定。3時過ぎからパックトス。4時夕食調理開始。5時から夕食。片付けて終わりの話をして6時、保育園に向け出発しました。事故もなく無事に1日の活動が終了。朝の靄がかかった下界も帰る頃には澄み切って町並みも遠く雲仙も見えるほどに。工作で初めて使った竹とんぼ。短時間のうちに飛ばし方も習得して、十分に楽しめた様子。キャンプ時の活動には、いいアイテムのような気がします。

09/28.29長崎市民の森「親子キャンプ」

19組44名の親子が参加して、二日間のキャンプを体験しました。天気予報に反して二日間の活動時間に雨が降ることもなく、無事に全ての活動を消化しました。テント設営から、グランドでのチーム対抗クッブ、家族対抗のネーチャービンゴ、夕食作りまでをテントサイトで行い、体験館でシャワー、待ち時間にタコ作り、テントサイトに戻り8時から昆虫の森へナイトハイク。運良く数頭の鹿にも出会い、1日目が終了。二日目はラジオ体操から朝食準備、朝食、凧揚げ、テント撤収までテントサイト。体験館下に移動して、ロープ遊び、10時半から体験館裏で、終わりの会を行い、無事に二日間の日程を終了。初めて出会う方々がフレンドリーに協力しながら、全ての活動に積極的に参加してくれたことが、今回のキャンプを成功に導いた一番の要因だと思います。お疲れ様でした。

09/07保育園のディキャンプ

​スタートの9時半はまだ雨が降る微妙な天気。ディスクターゲットで、カレーの食材決めをして、10時半くらいから昼食作り。カレーはお母さんと子供たちが担当し、お父さんは飯盒でご飯炊き。雨も上がり、12時前より昼食。午後は1時過ぎから調理の4班総当たりでパックトス。2時半頃に記念撮影をして終了となったのですが、なかなか帰る方がおらず、倉庫から綱を引っ張り出して、番外の綱引き大会となりました。水害の処理にまだまだ明け暮れる日々の中、親子で楽しい一日が過ごせたようで、楽しかったの嬉しい言葉を随分いただきました。

08/23保育園のディキャンプ

9:30パノラマ孔園に到着。簡単なお話しのあと、カレーの食材決めのゲーム「チーム対抗じゃんけんサッカー」からスタート。炊飯場に移動して、カレーとフルーツポンチ作り。11:40昼食。13:00までコテージで休憩。13:15ネーチャービンゴから午後の活動スタート。14:30スイカ割り。15:00チーム対抗で「パックトス」16:00定刻通りバスで保育園に帰る。天気が非常に心配されたイベントでしたが、朝方には雨も上がり、昼食どきまでは曇り空で快適に過ごせました。午後からは日差しも戻りましたが、気温もほどほどで、快適なイベントとなりました。園児26名引率職員7名

07/28.29保育園のお泊りキャンプ

​日曜日スタートのキャンプのため、各家庭で昼食後に現地集合。簡単な説明の後、チームに分かれ「ネーチャービンゴ」得点の高いチームからカレーの食材を決めるゲームです。採点が終わり芝生の広場でスイカ割り。ついで4チームに分かれ炊飯場で夕食のカレー作り。片づけ、入浴、飛行機の色つけを済ませ、暗くなったところで芝生の上に出て16mmの映画「大きなかぶ」を鑑賞後消灯。2日目は6:30のラジオ体操に続き園内を散歩。散歩の途中から雨模様。炊飯場で朝食準備、朝食を済ませ、ロッジに戻り、室内でパックトス。雨がどうにか途切れた時を見て飛行機飛ばしに出かけるも、再度の土砂降り。センターのホールの使用許可が取れたおかげで、室内で飛行機飛ばし。退所式もそのままセンターで済ませ、11時前に保育園に向け出発しました。保育園で給食をいただきお泊まりキャンプは無事終了となりました。

08/19.20 サマーキャンプ2019

島原を8時に出発して、10時に龍頭泉いこいの広場キャンプ場に到着。園児11名学童25名引率職員8名。今回は常設テントを使用。荷物を納め、午前中はロープ。今年は施設管理の森さんからアルペンギアをお借りして、大きな岩にもロープネットを設営。持参のお弁当で昼食後は「ネーチャービンゴ」スタートしてすぐ雨模様。少雨のためカッパを着て活動続行。1時間の活動後スイカ割り。雨をにらみ昼食後の活動を前倒ししたため、「じゃんけんサッカー」や「ディスクターゲット」で時間調整。4時前より夕食準備。6時過ぎに五右衛門風呂準備して、一気に入浴。順番待ちの子供達はグランドで、ディスクゴルフの練習。日も暮れて、8時。雨は止まず、屋根のある炊飯場から見える松の木にスクリーンをセットして「きつねのかんちがい」を上映。9時前に消灯。深夜2時過ぎから、強烈な雨。二日目は6時半のラジオ体操からスタート。朝食準備に入っても雨は止まず、炊飯場で朝食。今年はとうとうロングテーブルはセットできないまま。朝食後にテントの片づけを済ませ、バスが到着する10時まで、炊飯場のテーブルにボードを敷いて、チーム対抗のパックトス。大きな怪我もなく、終始雨の中ではありましたが予定したすべての活動を消化してキャンプ終了となりました。

UNZEN△FES 2019

6時半に東そのぎを出発。8にキャンプ場に到着し、会場準備。10時よりワークショップ開催。下は5歳児から60代の方まで20名ほどが16mほどの高さに挑戦しました。今年も中村くん福島くんのサポートを得て、無事にイベントを終了することができました。

06/15保育園の親子クッキング

​あいにくの雨模様。親子100人程が集まって、8時45分よりスタート。丸鶏と野菜をダッチオーブンで焼き、鍋でカレーソース作り。飯盒で炊いたご飯と、フルーツポンチで昼食。大きなトラブルもなく無事定刻に終了。

02/03長崎市民の森「アウトドアクッキング講座」  

あいにくの天気でしたが、8組22名の親子と、市民の森スタッフも加わり、10時よりドイツの伝統的野菜スープ「アイントッフ」と、ドイツ南部の白いソーセージ「ヴァイスボースト」を作りました。12時半より昼食。全員で片付けを済ませ、2時前に解散となりました。

10/27保育園の親子ディキャンプ

午前10時スタート。丸鶏の下処理をして、ダッチオーブンにいれ加熱。カレーの野菜を切り、米を研ぐ。11時よりお父さん方が薪で御飯炊き。お母さんと子供たちでフルーツポンチをつくる。11時半より里山で親子遊び。12時過ぎから昼食。片付けの後、チーム対抗でパックトス。2時半に室内に移り、ケーキでティータイムの後解散。大きな事故もなく、無事に活動を終了しました。大人25名子供25名。風が少し肌寒かったけど、楽しい1日になりました。

10/13保育園の親子ディキャンプ

田代原エコロジーキャンプ場で、園児14名保護者14名職員3名が参加してのディキャンプ。9:30スタートで、3チームに分かれ、パックトス総当たりで、昼食カレーの具材決め。対戦待機の1チームは、ロープ遊び。10:40​に炊飯場に移動。昼食のカレーとフルーツポンチをつくる。お父さん3名は、飯盒係。お母さんと子どもたちで、カレーとフルーツポンチ作り。野菜は各家庭でカットしての持ち寄り。12時前に昼食開始。片付けの後、1時よりネーチャービンゴを1時間。答合わせの後、フィールドでレク。2時過ぎに、怪我もなく無事に終了。現地解散。秋晴れのいい日。今年初めて引率した保育園さんでしたが、少人数だったこともあり、皆さんと楽しく過ごす事が出来ました。

09/01保育園の親子ディキャンプ

あいにくの雨模様。9:30スタートで、室内で調理班対抗ジャンケンサッカー。雨が激しくならないうちにと10時過ぎより、調理開始。子どもたちとお母さんがたは室内でカレーとフルーツポンチ作り。お父さんがたは、駐車場のテント下で、飯盒炊き。火がついた頃から土砂降り。正午より1時過ぎまで昼食と後片付け。午後の部は8チームにわかれ、総当たりでパックトス大会。2時より、調理班ごとにスイカ割り。スイカを食べて終わりの会をやって3時に解散となりました。とんだ雨に調子を失い、飯盒をこがしたり、いろいろアクシデントはありましたが、皆さんの協力のおかげで楽しく1日を終える事ができました。

08/25保育園の親子ディキャンプ

各家庭園庭にテントを設営して、9:30に活動開始。ジャンケンサッカーで、カレーの食材を決め、母と子どもたちでカレー作り。父は園庭の真ん中に、かまどを組んで、飯盒で御飯炊き。1時半まで昼食。午後、8チームにわかれ、職員も参加して、パックトス。スイカ割りの後はプールで水遊び。15:30無事解散。予報に反して雨にもならず、残暑は厳しかったですが無事に活動終了できました。

08/23.24保育園のキャンプ

台風の接近に伴い、1日順延の活動。9:30、島原よりバスで到着。園児18名学童27名職員8名。テントは常設を使用。午前はロープで遊び持参したお弁当で昼食。午後ネーチャービンゴ、スイカ割り。4:30より夕食作り。夕食後五右衛門風呂に浸かり、19:40​より映写会。途中雨模様になり、中断。場所を炊飯場内に移し、2本を見る。翌朝は6:00起床。ラジオ体操の後、朝食作り。食後テント内を片付け、バスのお迎えまで、パックトス。10:00過ぎに島原に向けて帰っていきました。怪我もなく無事にイベントを終了しました。

08/18保育園の「ピザ作り」

​年少から年長までの園児と、学童の1年から3年生まで54名で先生方の分もあわせ、70枚強のピザを作りました。種類は6種類。デザートのパイナップルのピザはキッチンで焼いていただきましたが、残りの5種は、ダッチオーブンとキャンプオーブンを使って、園庭で焼きました。火力は豆炭。約7分で1枚が焼ける感じ。暑さの中でしたが、先生方の協力もあって無事に正午過ぎに事故なく終了できました。

08/11UNZEN△FES「木登り体験」

今年で2回目となる山の日開催の「UNZEN△FES」にツリークライムのイベントで参加しました。約30人の子どもたちが、高いところでは17mにもなる樹上を目指して、登りました。10時から、夕方6時まで、けが人もなく無事に活動を終了できました。暑い中参加の皆様、お疲れさまでした。

08/04.05 長崎市民の森「親子キャンプ」

14組の家族が参加して、2日間のキャンプ。天気は快晴猛暑。9:30受付。気温のあがらぬうちにテント設営。木陰で昼食弁当の後、12:30昆虫の森に移動し、ネーチャービンゴ。14:30にテントサイトにもどり答合わせ。15:00から、車で沢に移動。16:30テントサイドに戻り、夕食準備。飯盒でご飯。カレーとフルーツポンチを作る。夕食後、体験館にて、シャワーと万華鏡作り。20:40テントサイトで映写会。9時過ぎに、消灯。2日目、ラジオ体操から、朝食作り。陽のあたるサイトでサンドウィッチと果物牛乳。大人はコーヒー。食後山陰に移動して「パックトス」万華鏡にいろんなものを入れて覗き、テントが乾いたところでテント撤収。スイカを食べながら、終わりの会。11時前に解散となりました。一人のリタイアもなく、猛暑の中、全てのプログラムを消化できました。今年の天候異変と、相次ぐキャンセルの中、勇敢にも参加してくださった皆さんの熱に助けられ、記憶に残る良いキャンプができました。一人でもこうした野外の活動に理解を深めてくださる家族が居続ける事を期待して止みません。皆さんお疲れさまでした。そしてありがとう。またいつか。

07/27.28保育園の「お泊まりキャンプ」

​年長児23名での1泊2日のキャンプは、初日のテント張りからスタート。朝9時既に倒れるほどの暑さ。テントが張り終わったところで、車3台で雲仙白雲の池キャンプ場に移動。まずは昼食のカレー作り。続いてネーチャービンゴ、ロープ遊びと消化して、4時に下山。夕食は給食室で準備してくださった「手巻き寿司」6:30再度車に乗り込み、近くの温泉施設で入浴。8時過ぎ、辺りが暗くなったところで園庭で、16mmの映写会。ことしは「おおきなかぶ」と「鬼の子とゆきうさぎ」の2本立て。9時過ぎて、テントで就寝しましたが、風がとまり、蒸し暑さもピークで、小一時間したところで室内に移動して就寝。2日目は6時起床。ラジオ体操の後、朝食作り。続いてテント撤収。園庭でスイカ割り。室内ホールに移動して、パックトス。園庭でスイカを食べ、お話をして無事に全て終了。暑い2日間でしたが、雲仙では快適に過ごせたし、怪我もなく無事に準備した活動が全て消化できたので、今年はこれで結果オーライとしましょう。暑い中頑張っていただいた保育園の先生方お疲れさまでした。室内と外を臨機応変に使い分けた活動は、ナイス判断だったと思います。

07/20保育園のディキャンプ

​例年にない猛暑。早朝から30度を越す天候でしたが、会場とした江北町パノラマ孔園の最上段のテントサイトは十分な木陰で、程よい風も手伝って、思いのほか快適に過ごせました。10時過ぎに保育園から到着後、まずは8チームにわかれ、ネーチャービンゴ。昼食前にロープジムで遊び、正午過ぎからお弁当。午後はじめに万華鏡を作り、しばらく自然のものを詰めて遊んだ後、送迎バスの中でクーラーを掛けクールダウン。3時前より、スイカ割り、パックトスで遊び、4時過ぎからカレー作り。夕食後シャワーを浴びて、7時過ぎに現地終了しました。一人のリタイアもなく無事に1日が過ごせました。

05/17保育園の親子ディキャンプ

西海市の「四本堂公園キャンプ場」が会場。イベント開始前に若干雨がふりましたが、開始以降、曇り空ではありましたが、風も心地よく、気温も予報ほどは上がらずに、快適にイベントを進める事できました。親子でカレーを作り、午後から自然と親しむゲーム。笑顔のうちに追われてよかったと思います。

11/18保育園の親子ワークショップ「バウムクーヘン作り」

昨日来の雨もやみ、親子90数名が集まり、保育園の園庭でバウムクーヘン作りに挑戦しました。50kgほどの炭を熾し、何度も何度も生地を絡めながら、1時間半ほどを掛けて20本のバウムクーヘンを焼き上げました。

08/29.30保育園のお泊まり保育

日中は雲仙で活動し、夕方から保育園にもどって、園庭に設営したテントで一泊。天気に恵まれた2日間でした。

08/11雲仙△FES「木登り体験」ワークショップ

「山の日」に雲仙白雲の池キャンプ場で開催された「雲仙△FES」に、参加してきました。午前から夕方まで、20数名のこどもから大人までが、楽しそうに16mの高さまでロープを使って木登り。テレビの生中継もあり、今以上に、スポーツとして認知されると嬉しいですね。

08/05.06長崎市民の森「親子キャンプ」

​台風接近に伴う強風の中、屋外の活動が室内に変わったり、若干の変更がありましたが、雨にもならず無事に活動が終了しました。

07/28保育園のディキャンプ

​川で遊び、正午から山に移動してのディキャンプです。

Please reload

bottom of page