
大人のワークショップ vol.31
日曜日は今年ラストの大人のワークショップでしたよー。いつの間にか毎年、恒例となった餅つき大会でした!
今年も、ついちゃ食い、ついちゃ食いの餅つき大会。
ざっとラインナップをいいますと、・いちご大福 ・ゆとり餅 ・お雑煮(味噌/御飯、常ちゃんの監修のもと) ・きな粉餅 ・ぜんざい ・焼き餅/海苔醤油。というわけで、もちだらけでした。 しかし、やっぱし、つきたてのお餅はとっても美味しかったんです。
合間にボード板カーリングの予選を行い、おやつタイム(恭子さんのマフィンとみんなで焙煎したコーヒー)に準決、決勝戦を。決勝戦はなかなか見ごたえのあるゲームでした。優勝チームおめでとー!
今年1年も大人のワークショップにたくさんの『いい大人』の方々に参加していただきました!
開催ができなかった月もありましたが、どの回も充実した活動ができました。感謝、感謝です。
また来年もたんまりと楽しいこと、おいしいもの、いろんな活動ができたらと思います。
それでは皆さんよいお年を!まーた、らーいねーん!

親子でツリーハウスづくりWORKSHOP第4回
えぼし高原ホースパークにて 親子でツリーハウス作りのワークショップの第4回が日曜日に行われました。
最終回の今回はパエリア作りや子どもたちが作った巣箱や風見鶏ならぬ風見馬の取り付け、完成式などといった活動内容でした!
P.toysとしてツリーハウスの製作、少年山荘としてワークショップやアクティビティを行ってきたこの事業ですが、参加していただいた親子、じーちゃん達、みんなのたくさんの笑顔が見ることができて、がんばった甲斐があったなーと心から感じました。 私たちだけでなく、皆さん本当に一生懸命製作に参加していただきました。おかげでとってもいいツリーハウスに仕上がったと思います。
これからの展開もとても楽しみですし、せっかくこんな楽しいものができたので、たくさんあそべたらなーと思います。
まだ若干仕上げ作業が残ってるのですが、とりあえずひと安心。
今後のツリーハウスの利用に関しては、ホースパークよりご説明があるかと思います。しばしお待ちを。
最後にこのような機会を与えていただいた、えぼし高原ホースパークに多大なる感謝を! #ツリーハウス

卒園制作のお手伝い
寒くなってきましたね!イベントが待ち受けている季節になりましたね。 卒園制作のお手伝いをしています。 ワークショップのメニューから選んでいただくこともあれば、 各園や施設のご希望になるべく沿った形で作成のお手伝いをしています。 小さな子供達の手で、一つの大きなものを作る体験は 大きくなっても思い出になってくれているようで 「×××」作った時の先生だーっ! と声をかけられると、とても嬉しくなります。 ワークショップメニューが気になる方はこちらから 【ワークショップメニュー一覧】 #工作 #木育